アジアの"いま"

鈴木 博
2012/11/14 16:46
  • Check

日本工業新聞社では各国大使館(カンボジア王国/タイ王国/ベトナム社会主義共和国/ミャンマー連邦共和国/ラオス人民民主共和国)の協力で日本の優れた技術力、開発力、商品力をもつ企業、企業人、学生を対象に、メコン経済圏の市場環境を研究し、ビジネスプランの策定から起業活動までを支援する「アジア・ビジネスプロジェクト」を実施すると発表しました。

 

このプロジェクトでは、日本の優れた技術力、開発力、商品力をもつ企業、企業人、学生を対象に、メコン5カ国(カンボジア王国/タイ王国/ベトナム社会主義共和国/ミャンマー連邦共和国/ラオス人民民主共和国)でのビジネス展開を目指す参加者を公募します。次に、各国50名(社)の参加者で「市場・環境研究、事例研究」と「計画策定」を各2ヶ月間で実施し起業活動の機会を提供します。参加費はテキスト代として1人毎月1,000円(税込)。「計画策定」については、大使館他各分野の専門家が支援します。第1期は2012年12月より、6ヶ月の期間となるとのことです。

 

アジア・ビジネスプロジェクトのサイト

http://www.asia-b.jp/

鈴木 博
コンサルタント

カンボジア総合研究所
CEO/チーフエコノミスト


東京大学経済学部卒。海外経済協力基金、国際協力銀行等で途上国向け円借款業務を約30年。2007年からカンボジア経済財政省上席顧問エコノミスト。2010年カンボジア総合研究所設立。日本企業とカンボジアの開発のWin-Win関係を目指して、経済調査、情報提供を行っている。

ブログ「カンボジア経済」 http://blog.goo.ne.jp/cambodiasoken


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA