アジアの"いま"

鈴木 博
2023/05/24 18:32
  • Check

 4月21日、日本貿易振興機構(JETRO)と政策研究機関のカンボジア開発資源研究所(CDRI)は、日本とASEANとの新たな経済協力構想である「日ASEAN経済共創ビジョン」の策定に関し、会議を開催しました。

 「日ASEAN経済共創ビジョン」は、2023年の日ASEAN友好協力50周年を機に、将来を見据えた、新しい時代の日ASEAN経済関係の共創の方向性を示すものとして、経済産業省、JETRO、日本商工会議所をはじめとする経済界によって、昨年から検討が進められているものです。今回の会議は、カンボジアのビジネス・リーダー、スタートアップ、産業人材育成機関、アカデミアなどの幅広い意見を集約するため、関係者へのヒアリングを行うとともに、ビジョンの最終とりまとめに向け議論を深めるために開催されたものです。会議には、カンボジア側からは、カンボジア商工会議所などの経済団体や民間企業の代表が参加しました。

 会議では、「技術革新と起業家精神を強化するための最善の方法と機会」について、ASEAN各国と日本が向こう50年間にわたって友好的に協力する方向性などについて協議されました。また、「カンボジアでのグリーン産業と中小企業の発展」に関連して、日本とカンボジアが直面する環境面での課題などに関して意見を交換しました。

 なお、カンボジア総合研究所の鈴木博CEO/チーフエコノミストは、本年よりカンボジア開発資源研究所(CDRI)の理事(Member, Board of Directors)に就任しております。

CDRIのサイト

https://cdri.org.kh/news/jetro-and-cdri-join-forces-for-a-greener-and-more-innovative-future

鈴木 博
コンサルタント

カンボジア総合研究所
CEO/チーフエコノミスト


東京大学経済学部卒。海外経済協力基金、国際協力銀行等で途上国向け円借款業務を約30年。2007年からカンボジア経済財政省上席顧問エコノミスト。2010年カンボジア総合研究所設立。日本企業とカンボジアの開発のWin-Win関係を目指して、経済調査、情報提供を行っている。

ブログ「カンボジア経済」 http://blog.goo.ne.jp/cambodiasoken


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA