アジアの"いま"

辻本 浩一郎
2012/12/22 02:00
  • Check

昨年の秋にはまだ記憶に新しい大洪水に見舞われたタイであるが、今年は予測の通り、一部スコータイ地方で洪水が発生したものの、大過なく雨季が終了した。皮肉にも、東北地方の一部では逆に干ばつの被害が報道されるようになった。

 

海外逃亡中にもかかわらず、話題豊富なタクシン氏であるが、その巧みな錬金術を評価されてか、周辺国のカンボジア、ラオス、ミャンマーの政府系指導者達から指導を要請されてか、各国への歴訪が告げられている。

 

しかしながら、今回ミャンマーへの訪問だけは中止が報道された。理由は、同氏の暗殺計画が発覚した為とされているが、自己PRの為の巧みなマスコミ誘導作戦と分析する人もいる。何とも騒がしい御仁である。

 

一方、タイ国内にも目立ちたい御仁がいるのか、人騒がせな集会が開かれた。黄色組も一部入っていると言われているが、反タクシンの元軍部高官他が呼び掛け、11月24日に首相府前で5万人規模の反政府デモを行うと発表、政府は警官を1万人動員し、騒動に備えた。

 

結果は2万人程度の集会となったが、警官隊の規制線を突破しようとしたデモ隊に警察が催涙ガスを10発以上発射するなど、一部で衝突が起きたことは日本でも報道されたところであろう。デモ隊と警官隊の双方で約70人が負傷、うち警官2人は反タクシン勢力の組織したデモ隊のトラックにひかれるなどして重体、約140人がが警察に拘束された。

 

今回の連中は、潤沢な資金も無く、デモを誘導する経験も無く、結局短時間で打ち切り、リーダーからは自分は二度と拘わらぬとのコメントも出された。多くの参加者から失望と怒りがぶつけられ収束するに至ったが、何故この時期に?というのが大多数の国民の反応であったと思う。自己の売名行為のためだけに、この様な騒動を起こさないで欲しいと切に願っている。

辻本 浩一郎
コンサルタント

M&A Advisory Co., Ltd.
Executive Manager


バンコク在住14年、タイにおける日系企業のビジネスを、進出支援全般を含め、特に法務、労務、会計・税務の面でコンサルティング、サポートしている。

M&A Group : http://www.m-agroup.com/


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA